三角視算表(トライアングルナンバーズ)
またしばらく更新できていませんが、獅子くんも天秤ちゃんも順調にどんぐりしています(⌒▽⌒)
獅子くんが小2で掛け算が始まったので三角試算表を始めました。
HPに、『もちろん覚えるときには元の位置(全体の中の部分)を意識しながら覚えることが大事です。1日1マス覚えては忘れる』
と書いてあったので、表を36枚プリントして、1マスずつ上段を赤で下段を緑で囲いました。
1日1枚、順不同で見せています。
※これは切るのがいいということなので下記の追記を読んでください。

そしてあさっての木曜日、小学生ママ友のおしゃべり集まりの時に、↑同じものを渡して、これの良さや使い方を話すことになっています(^◇^;)
声に出さなくてもいいけど、掛け算つぶやきながら配置をじーっと見るんですよね。
36枚終わったら、今度は指で隠しながら見て行けばいいんですよね。
どんぐり倶楽部のことを座って話すのは初めてなのでドキドキです☆
◆追記◆
レオンくんからコメントをもらいました。
・一枚ずつ切り離してね。
レオンくん、ありがとう☆
確かにHPに『●1マスだけ切り取って、使う(何度も見る・覚える)のはOK』と書いてあります。

↑切ってみました。前回自分で作ってみたのより、作業が数段ラクでした。親にも良かったのですね。
赤色で囲って1セットだけ見るようにしたとしても、子どもには切り取った1セットだけを見るのがいいということなのでしょうね。
1セット見つつ、同時に全体での位置を認識できて一石二鳥なんて工夫したつもりでしたが、考えすぎだったみたいで。でもまた色々工夫は続けます🎶
小学生ママ友ふたりに渡して説明したところ、「万能だね!」「少なくていいんだ」といういい感想をもらいました。
その後で、持ち運び用があるのに気づき、
http://reonreon.com/tn-mini.pdf
これと、作り直した三角視算表をまたママ友に渡そうと思います。
レオンくん、ありがとう☆
獅子くんが小2で掛け算が始まったので三角試算表を始めました。
HPに、『もちろん覚えるときには元の位置(全体の中の部分)を意識しながら覚えることが大事です。1日1マス覚えては忘れる』
と書いてあったので、表を36枚プリントして、1マスずつ上段を赤で下段を緑で囲いました。
1日1枚、順不同で見せています。
※これは切るのがいいということなので下記の追記を読んでください。

そしてあさっての木曜日、小学生ママ友のおしゃべり集まりの時に、↑同じものを渡して、これの良さや使い方を話すことになっています(^◇^;)
声に出さなくてもいいけど、掛け算つぶやきながら配置をじーっと見るんですよね。
36枚終わったら、今度は指で隠しながら見て行けばいいんですよね。
どんぐり倶楽部のことを座って話すのは初めてなのでドキドキです☆
◆追記◆
レオンくんからコメントをもらいました。
・一枚ずつ切り離してね。
レオンくん、ありがとう☆
確かにHPに『●1マスだけ切り取って、使う(何度も見る・覚える)のはOK』と書いてあります。

↑切ってみました。前回自分で作ってみたのより、作業が数段ラクでした。親にも良かったのですね。
赤色で囲って1セットだけ見るようにしたとしても、子どもには切り取った1セットだけを見るのがいいということなのでしょうね。
1セット見つつ、同時に全体での位置を認識できて一石二鳥なんて工夫したつもりでしたが、考えすぎだったみたいで。でもまた色々工夫は続けます🎶
小学生ママ友ふたりに渡して説明したところ、「万能だね!」「少なくていいんだ」といういい感想をもらいました。
その後で、持ち運び用があるのに気づき、
http://reonreon.com/tn-mini.pdf
これと、作り直した三角視算表をまたママ友に渡そうと思います。
レオンくん、ありがとう☆
スポンサーサイト